中村 雅彦(院長)
メッセージ
救急医をしていた時代に在宅医やかかりつけ医がいれば、救急搬送されずに済んだであろう患者様が救急搬送されてくることをたくさん経験したことがきっかけで2018年に在宅医療を専門とする京見の森クリニックを開業しました。
様々な理由で通院が難しくなった患者様のご自宅などに訪問して診療させていただくことで勤務医の時代には知らなかった事や患者様の思いを日々、学ばせていただいています。
2023年5月に常勤医師3名体制となり、医師の働き方改革を実践しつつ、質・量ともに向上した診察を行えるようになりました。
これからも、訪問看護師、理学療法士、ヘルパー、ケアマネージャーらとの連携を図りながら、自宅などで患者様が療養できるためのお手伝いを行ってまいります。さらに必要時には病院に入院できるよう取り計らい、専門医を紹介します。
今後も地域に根差した、在宅医療を実践し医療・介護の連携に尽力していきます。
経歴
- 1990年
- 神戸大学 医学部卒 外科医師
- 2000年
- 神戸大学 災害・救急医学講座 助手
- 2004年
- 兵庫県災害医療センター 2005年より救急部長
- 2007年
- 新日鐵広畑病院(現、製鉄記念広畑病院)救急部長
- 2013年
- 製鉄記念広畑病院 姫路救命救急センター長
- 2018年
- 京見の森クリニック 開設
木村 祥子
自己紹介
2023年5月より、在宅という新たな場で診療をさせていただいております。不慣れな点があるかと思いますが、よろしくお願い致します。
私は、中学・高校時代を姫路で過ごしました。物理の恩師の教えに影響を受け、医師となりました。
西脇市立西脇病院・新日本製鉄広畑製鉄所病院(当時)で内科医として研修を受け、神戸大学で研究生活を送り、その後、公立御津病院(当時)・西脇病院で内科勤務医を続けてきました。
病院で多くの患者さんとの出会いがありましたが、ご自宅や施設に訪問しますと、ご家族や施設職員に大事にされている患者さんをより身近に感じます。
資格
- 総合内科専門医
- 消化器専門医
- 消化器内視鏡専門医
- がん薬物療法専門医
- 緩和医療専門医
中村 一貴
自己紹介
訪問看護師・薬剤師・リハビリ、ケアマネージャーなど他職種とも密に連携を取り、患者様一人一人に向き合った在宅診療を心掛けております。患者様、ご家族と相談しながら、自宅にて自分らしく過ごして頂けるように支援させて頂きます。宜しくお願いします。
資格
- 消化器病専門医
- 内視鏡専門医